近畿支部

近畿支部について

近畿支部(旧・京都支部)では、特に関西圏の若手生命科学研究者間のネットワーク作りを目指しつつ、生命科学を幅広く理解することを目的として、定期的にセミナーや勉強会・交流会などの企画・運営を行なっています。時には有志で集まってそれぞれの研究について話し合ったり企業見学に行ったりなど、様々な活動を通して、研究室内では解決できない疑問・問題を話し合い、解決できる場となっています。参加者は大学院生を中心に、ベンチャー企業の研究員、ポスドクの方まで多岐にわたっています。一歩早く研究生活を覗きたい学部生の参加も大歓迎です。何より研究分野がバラバラなので、いつもとは異なる視点、考え方で満ち溢れています。みなさんも研究室に引きこもりがちな生活に、少し変化を加えてみませんか?

参加者の所属:京都大学、大阪大学、同志社大学、神戸女子大学、神戸大学、大阪医科薬科大学、徳島大学、広島大学、三重大学、熊本大学東京大学、千葉大学、その他に関西近辺の企業・財団法人の研究員など多数

連絡先

近畿支部 支部長
大阪大学 生命機能研究科 M2
平井 克尚
kinki.seikawakate[at]gmail.com

支部スタッフ

支部長   平井 克尚(大阪大学/M2)

副支部長  豊福 理央(同志社大学/M1)

広報    国松 悠馬(同志社大学/M1)

デザイン  柴田 万絢(大阪大学/M2)

      小松 愛華(神戸大学/B4)

事務局   小松 さゆり(大阪大学/D1)

      平井 友基(大阪公立大学/M2)  

スタッフ募集

近畿支部では、上記スタッフの他に、セミナーの企画を中心とした会の運営をサポートしてくださる「ベーススタッフ」を募集しております。 ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください!

活動履歴

25.03.09

 

[開催報告]近畿支部・冬のセミナー

2025年2月22日(土)に大阪大学にて冬のセミナーを開催いたしました! 研究交流会には25名、講演会には36名の方にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。参加者の皆様には心より感謝いたします。 研究交流会では、自己紹介の後、少人数のグループに分かれて、ご自身の研究内容を発表し、活発な議論が交わされました。学部生、大学院生、さらには社会人の方々まで、幅広い層の研究者が参 [もっと詳しく▶︎]

25.01.29

 

[告知]近畿支部主催 冬のセミナーのお知らせ

皆様、明けましておめでとうございます。 生化学若い研究者の会 近畿支部広報の国松悠馬です。 本日は近畿支部主催 冬のセミナーについてご案内いたします! 今回の冬のセミナーでは研究交流会と、 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 岸本忠三 先生による講演会を行います🤗 研究交流会 研究交流会で新たなインスピレーションを! 参加者のみなさ [もっと詳しく▶︎]

24.12.24

 

[開催報告] 近畿支部・忘年会

近畿支部の国松です。 12/22(土)に忘年会を開催いたしました! 23名に参加していただき、大変賑やかな会となりました。 イベントに初参加の方も多く、研究や進路の話などで盛り上がり、交流を深めていただけたのではないでしょうか。 2024年最後のイベントとして、無事に盛況のうちに終えることができました。改めてありがとうございました! 2025年も引き続き、皆様が交流 [もっと詳しく▶︎]

24.11.13

 

[告知] 近畿支部・忘年会

近畿支部では以下の通り、忘年会を開催いたします!! 【日時】12/21(土)18時〜 【場所】炭火焼鳥 権兵衛 茶屋町店(大阪・梅田駅から徒歩約5分、大阪梅田駅から徒歩約8分) 【会費】4,000円 【申し込みフォーム】https://forms.gle/pEYw1GD2V92c4yXX7 ※申し込みは12/15(日) 23:59まで。 今年も残り約1ヶ月 [もっと詳しく▶︎]

24.09.25

 

[開催報告] 近畿支部・夏学後懇親会

2024年9月21日(土) 夏学後懇親会を開催いたしました!! バンドー青少年科学館の見学と懇親会を行い、総勢18名の方に参加していただき、盛況のうちに終了いたしました。 夏学で知り合った方と交流を深めるだけでなく、新しい出会いもあり充実したものとなりました! 今後もイベントを企画していきます! 次のイベント告知をお待ちください!  [もっと詳しく▶︎]